※当ブログはプロモーションを含みます

旦那さんや奥さんが出てくる夫婦の夢の意味。
とっても気になるわよね!
人生のパートナーとも言える夫や妻が出てくる夫婦の夢。
言い争いをしてしまったり裏切られる夢だったとしたら、目覚めも悪いですよね💦
反対に、2人でドライブしたり抱きしめ合う夢なら、幸せを感じるというもの♪
また、夢の中で感情的になって怒る、泣くなどしていた場合はどうでしょうか。
夢でも相手が笑っている顔が見られたら嬉しいですし、落ち込んでいる姿を見たら心配になってしまいますね。
- 夫婦仲の度合い別
- 2人の感情別
この記事ではこの2項目に分けて、夫婦の夢を解説していきます!

夢の内容を振り返ってみてね!

夢は悩みが反映されていることも多いの。
もしも恋愛や夫婦関係で悩んでいるなら、下の赤いボタンを押してみてね!
【夢占い】夫婦の夢の基本的な意味と暗示は?
夫婦の夢の基本的な意味。
夢占いでは、日頃の2人の関係性と夫婦間の願望が反映されています。
あなたは現実で、パートナーに対してどんな気持ちを抱いていますか?
「すれ違いが続いてモヤモヤしてる」
なんていうご夫婦もいるかもしれませんよね。
実は、夫婦の夢は逆夢の場合が多いのも特徴なんです。
この夢を見たら、現在の夫婦関係と照らし合わせて考えてみると良いでしょう。

夢に見た内容と夫婦の関係性が逆かもしれないのね。

すれ違いが続いている時は不安だよね!
プロに相手の気持ちを視てもらうのもおすすめだよ。

【夢占い】夢での夫婦仲は?言い争う、裏切られる、ドライブなど
夢の中でのパートナーとの時間は充実したものだったでしょうか。
2人で仲良くしていましたか?
それとも、言い争うなど険悪な雰囲気でしたか?
夫婦でどんな風に過ごす夢を見たのか。
これが夢占いでは1つのポイントです。
- 夫婦で言い争う夢
- 夫や妻に裏切られる夢
- 夫婦でドライブする夢
- 夫婦で抱きしめ合う夢

良くない内容の夢は余計に気になるね。
【夢占い】夫婦で言い争う夢は「状況の好転」
一見、悲しくなってしまう夫婦で言い争う夢…。
正夢になってしまわないかと不安になりますよね。
意外なことに、夢占いでは「状況の好転」という意味があります。

反対の意味があるのね!良かったわ~!!
【夢占い】夫や妻に裏切られる夢は「夫婦の親密度がアップする」
夫や妻に裏切られる夢…。
夢の中の出来事であっても悲しくなってしまいますね。
しかしこの夢は、夫婦の親密度がアップする暗示なんです!
夢占いでは相手との関係性が強まる逆夢。
この夢を見たら、お互いを思いやる気持ちを大切にしてくださいね。
相手への気持ちを積極的に伝えるようにすると、より一層絆が深まるでしょう。

夫婦で気持ちの再確認をすると良いわね!!
【夢占い】夫婦でドライブする夢は「夫婦円満」
夫婦でドライブする夢は、夫婦円満であることを表す吉夢です。
窓の外に見える景色が綺麗であればあるほど、2人の未来は明るいでしょう。
家族が増えるなど、嬉しいことが起こる予兆と言えます。
反対に、悪天候の中をドライブする夢には要注意!
夫婦間のトラブルが起きたり、どちらかが体調を崩すなどの可能性も。
行動や言動に注意して、お互いの体調管理にも気を配りましょう。

夢占いでは良い意味と悪い意味が状況によって変わるよ!
【夢占い】夫婦で抱きしめ合う夢は「癒しを求めている」
夫婦で抱きしめ合う夢は、夫や妻に対して癒しを求めている暗示です。
辛い時や悲しい時に抱きしめてもらうとホッとしますよね。
現実で起こっている問題を、2人で支え合って乗り越えたいという思いが反映されています。
1人で解決しようと無理をせずに、パートナーに相談してみましょう。
夢占いでは、力を合わせていくことの大切さを表していると言えますね。

夫婦は持ちつ持たれつね!
【夢占い】夢での2人の感情は?怒る、泣く、笑う、落ち込んでいる
夫婦の夢を見た時に、パートナーはあなたに対してどんな感情を表していたでしょうか?
夢の中でのパートナーの感情は、現実であなたが抱いている気持ちを表していることも。
夫に対する妻の行動、妻に対する夫の行動を思い出してみましょう。
- 夫や妻が怒る夢
- 夫や妻が泣く夢
- 夫や妻が笑う夢
- 夫や妻が落ち込んでいる夢
ここでは、この4つの感情別に考えていきましょう!

喜怒哀楽に分けて解説するよ。
【夢占い】夫や妻が怒る夢は「相手に対して不満を溜めている」
夫や妻が怒る夢は、あまり良い夢とは思えませんよね。
そう感じた通り、夢占いではあなたが相手に対して不満を溜めている暗示。
「仕事が忙しいのは分かるけれど、もう少し育児を手伝ってほしい」
「子供は可愛いけれど、自分のことも相手にしてほしい」
など、日常生活でのストレスが夢に反映されていると捉えてください。
この夢を見たら、夫婦で話し合って解決策を導き出しましょう。

溜め込まないで自分の希望も伝えてみて。

相手の気持ちを知れば不満も解消しやすいよ!
是非プロに相談してみてね✨

【夢占い】夫や妻が泣く夢は「問題解決の前兆」
パートナーが泣く姿は、夢で見たことでも悲しくなってしまうと思います。
現実では、あなた自身が泣きたいほど辛いのかもしれませんね。
ですが、夢占いにおいて泣くことは「浄化」や「デトックス」の意味。
そのことから、夫や妻が泣く夢は問題解決の暗示と言えるでしょう。
この夢を見たら、夫婦間や家庭内で抱えているトラブルが解消される予兆です。
問題解決には、しっかり話し合うことが必要となりますよね。
相手の気持ちを知ることがトラブル解消の鍵となるでしょう!

パートナーの気持ちが分からなくて辛い人もきっと居るよね。
私はココナラであめタロットさんの動画鑑定を受けたよ!
とても前向きになれたから、よかったら参考に読んでみてね。
【夢占い】夫や妻が笑う夢は「家庭運上昇」
笑っていると、嫌なことも忘れてしまったりしますよね。
夫や妻が笑う夢は、夢占いでは家庭運上昇の暗示。
笑っているパートナーを見て自分も笑顔になったなら、夫婦の絆はますます強くなる前兆です。
夢の中で感じた幸せを、現実でも2人で感じることができるでしょう。
笑顔の絶えない家庭になるよう、お互いを大切にしてくださいね。

私も王子様と笑顔で毎日を過ごしたいと思うわ!
【夢占い】夫や妻が落ち込んでいる夢は「自分の理想を押し付けている」
どうやらあなたの中に、「夫婦とはこうあるべき!」という理想像があるようです。
パートナーにそれを理解してもらえないことに、焦りを感じているのかもしれませんね。
夫や妻が落ち込んでいる夢は、相手に自分の理想を押し付けていることへの警告。
きっと相手はその理想を窮屈に感じているのだと思います。
お互いの価値観を認め合うことの大切さを教えてくれている夢です。

夢占いでは警告の意味。
ココナラ電話占いで相手の気持ちを視てもらうのがおすすめ!

夫婦の夢のまとめ

夫や妻が登場する、夫婦の夢の暗示をどう感じたかな?

夢の中のパートナーの感情が自分の気持ちを表していたわね!
色々と興味深い夢だったわ。
いかがでしたか?
「夢の中でまで夫や妻と会うなんて…」
と、感じた人も少なくないかもしれませんね。
しかし、夢に登場したパートナーが自分や相手の気持ちを教えてくれる内容もありました。
長年連れ添っていると、倦怠期やマンネリ化もあると思います。
それらを上手に解決できるよう、是非、夢の暗示を活かしてみてください。
きっと、2人仲良く寄り添っていけるでしょう!
夢の内容や状況は、人それぞれ違い、全く同じ夢を見ることはないと言えます。
夢占いで解決できなかった部分はプロに相談してみるのがおすすめです✨
ブログ主が実際に相談したことのある占い師さんの紹介記事を、是非参考にしてみてくださいね(^▽^)/



コメント